★写真家浜田元史の写真、写真教室、ワークショップ等の販売サイトです。季節の花講座をシリーズでご案内中。
写真展で使用した額装写真を中心に販売中です。
ご不明の点につきましては上記のお問い合わせからか、画面右下のメッセージアイコンからお問い合わせください。
更新履歴
2023/06/1 7月から8月6日までの講座公開いたしました。
2023/06/13 「風景写真研究会」設立、ご案内Blog公開です。
2023/06/13 ショップデザイン変更いたしました。
-
モノクロで撮る 札幌市街スナップ撮影講座 都会の造形を探す
¥3,300
大通公園から札幌駅にかけてのエリアでモノクロスナップ撮影に挑戦する講座です。印象的な被写体を光と影と都会の造形を探してみましょう。散策しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影をあえて広角レンズ縛りで楽しみながら学べる講座です。 雪解けの春先はモノクロ撮影がおすすめです^^ レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。(アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:大通公園から札幌駅のゾーン ■開催日時:2025年4月5日土曜日 13:00~14:30(撮影90分) ■集合場所:大通公園4丁目地下大通交流拠点地下広場 階段下 ■おすすめ機材:広角単焦点レンズ、標準ズームレンズ(広角が使用できるレンズ) ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※雨天実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
豊平公園 春の花(カタクリ、スノードロップ、クロッカス)撮影講座
¥4,400
豊平公園の野草園で春の花、カタクリ、スノードロップ、クロッカス等の撮り方を実際の撮影を通して学ぶ講座です 初春の小さな妖精のような花の撮影に挑戦してみましょう。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催日時:2025年4月12日土曜日 12:30~14:30 撮影(120分) 野草園 ■集合場所:豊平公園緑のセンター正面玄関前 ■おすすめ機材:マクロレンズ、中望遠短焦点レンズ、望遠レンズ(200mm~400mm) 駐車場ありますが、混雑する場合がありますのでご注意ください。 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ごお持ちになるカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※雨天実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
はじめてのお試し講座:平日開催:豊平公園 春の花(カタクリ、スノードロップ、クロッカス)撮影講座
¥2,200
はじめてのお試し講座で時間短縮版です 初心者の方、はじめて花撮影に挑戦される方におすすめです 豊平公園の野草園で春の花、カタクリ、スノードロップ、クロッカス等の撮り方を実際の撮影を通して学ぶ講座です 初春の小さな妖精のような花の撮影に挑戦してみましょう。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催日時:2025年4月23日水曜日 10:30~11:30 撮影(60分) 野草園 ■集合場所:豊平公園緑のセンター正面玄関前 ■おすすめ機材:マクロレンズ、中望遠短焦点レンズ、望遠レンズ(200mm~400mm) 駐車場ありますが、混雑する場合がありますのでご注意ください。 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ごお持ちになるカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※雨天実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
平日開催:豊平公園 春の花(カタクリ、スノードロップ、クロッカス)撮影講座
¥4,400
豊平公園の野草園で春の花、カタクリ、スノードロップ、クロッカス等の撮り方を実際の撮影を通して学ぶ講座です 初春の小さな妖精のような花の撮影に挑戦してみましょう。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催日時:2025年4月23日水曜日 12:30~14:30 撮影(120分) 野草園 ■集合場所:豊平公園緑のセンター正面玄関前 ■おすすめ機材:マクロレンズ、中望遠短焦点レンズ、望遠レンズ(200mm~400mm) 駐車場ありますが、混雑する場合がありますのでご注意ください。 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ごお持ちになるカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※雨天実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
円山公園 桜撮影講座
¥4,400
円山公園で春の桜を撮影楽しむ講座です。園内を散歩しながら被写体の探し方、印象的に撮影するために必要なカメラ設定を実際の撮影を通して学べる講座です。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。(アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:円山公園 ■開催日時:2025年4月26日土曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:円山公園パークセンター 前 (サムネイル写真園内マップ参照) (地下鉄東西線 円山公園3番出口徒歩10分) ■必要機材:望遠レンズ(200mm~400mm)、フォーマット済みの空のSDカード、雨具、防寒装備 ※湿った土の上を歩く可能性がございますので対応できる靴が必要です。 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨の場合実施します ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
円山公園 桜撮影講座2
¥4,400
円山公園で春の桜を撮影楽しむ講座です。園内を散歩しながら被写体の探し方、印象的に撮影するために必要なカメラ設定を実際の撮影を通して学べる講座です。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。(アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:円山公園 ■開催日時:2025年4月29日火曜日 昭和の日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:円山公園パークセンター 前 (サムネイル写真園内マップ参照) (地下鉄東西線 円山公園3番出口徒歩10分) ■必要機材:望遠レンズ(200mm~400mm)、フォーマット済みの空のSDカード、雨具、防寒装備 ※湿った土の上を歩く可能性がございますので対応できる靴が必要です。 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨の場合実施します ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
風景写真撮影講座「美瑛の夜明け風景撮影」
¥5,500
風景写真で有名な美瑛で夜明けの風景写真を撮る講座です。実際の撮影を通して風景写真の撮り方の基本を学びながら撮影を楽しみましょう。撮影ルートは当日の基礎湯条件を考慮して当日決めます。 基本は自家用車での移動で車の周辺で撮るイメージです。当日の気象条件により撮影地を移動しながらの撮影を想定しています。気象条件、時間帯ごとの撮影地の選び方等もご教授いたします。風景写真撮影が初めての方も歓迎です。 少々の雨でも実施いたしますのでカッパ、ポンチョなどの雨具のご用意願います。 特に風景写真撮影が初めての方、美瑛の撮影に興味あるがどこに行ったらよいかわからない方におすすめの講座です。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催場所:美瑛町丘の風景の撮れる場所(気象条件により変化します) ■開催日時:2025年5月4日日曜日 午前4:00~午前6:00 撮影(2時間)(夜明け時間午前4時34分) ■集合場所:美瑛町道の駅「丘のくら」駐車場 ■おすすめ機材:標準ズームレンズ、広角ズームレンズ、望遠レンズ(200mm~400mm)、三脚、雨具、防寒具 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※風景写真は当日の気象条件などの理由によりご希望の写真が撮れない場合もございます。予めご了承願います。 ※本講座での撮影地移動は車が必要です。各自お誘いあわせの上ご用意願) ※想定外の荒天の場合は延期にする場合がございます。 ※雨天実施です ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
風景写真撮影講座「美瑛の春の風景撮影」
¥6,600
風景写真で有名な美瑛で春の風景写真を撮る講座です。実際の撮影を通して風景写真の撮り方の基本を学びながら撮影を楽しみましょう。撮影ルートは当日の気象条件を考慮して当日決めます。一般的な観光地とは違った撮影地をご案内いたします 基本は自家用車での移動で車の周辺で撮るイメージです。当日の気象条件により撮影地を移動しながらの撮影を想定しています。気象条件、時間帯ごとの撮影地の選び方等もご教授いたします。風景写真撮影が初めての方も歓迎です。 少々の雨でも実施いたしますのでカッパ、ポンチョなどの雨具のご用意願います。 特に風景写真撮影が初めての方、美瑛の撮影に興味あるがどこに行ったらよいかわからない方におすすめの講座です。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催場所:美瑛町丘の風景の撮れる場所(気象条件により変化します) ■開催日時:2025年5月4日日曜日 午前8:00~午前11:00 撮影(3時間) ■集合場所:美瑛町道の駅「丘のくら」駐車場 ■おすすめ機材:標準ズームレンズ、広角ズームレンズ、望遠レンズ(200mm~400mm)、三脚、雨具、防寒具 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※風景写真は当日の気象条件などの理由によりご希望の写真が撮れない場合もございます。予めご了承願います。 ※本講座での撮影地移動は車が必要です。各自お誘いあわせの上ご用意願) ※想定外の荒天の場合は延期にする場合がございます。 ※雨天実施です ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
春のガーデン・チューリップ撮影講座「旭川 上野ファーム撮影講座」
¥5,500
春の花とチューリップに彩られたガーデンで花と彩を撮る講座です。実際の撮影を通して花写真の撮り方を学びながら撮影を楽しみましょう。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方(カメラメーカーはどちらでも結構です) ■開催場所:旭川 上野ファーム ■開催日時:2025年5月6日火曜日 みどりの日 11:00~13:00 撮影(2時間) ■集合場所:上野ファーム正面口 内(入園料が別途必要です) https://uenofarm.net/ ■アクセス:無料駐車場ございます、バスの時間は上野ファームHPよりご確認ください。 ■おすすめ機材:標準ズームレンズ、単焦点レンズ、望遠レンズ(200mm~400mm)、雨具 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※入園には別途入園料のご負担が必要になります ※少々の雨では開催いたしますが、台風級の荒天の場合は中止になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。(講師の予習の為) ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
百合が原公園 チューリップ撮影講座
¥4,400
百合が原公園で、チューリップとムスカリの花撮影を楽しむ講座です 撮影しながら被写体の探し方と花撮影の基本を実際の撮影を通して学ぶ講座です。 花撮影初心者の方、既に花撮影しているがよりステップアップを目指したい方にお勧めの講座です。遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。講座中にはカメラの操作、写真機材相談もOKです ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催場所:百合が原公園 (QRコード掲載) (JR学園都市線「百合が原駅」から:徒歩約10分) https://yuri-park.jp/access/ ■開催日時:2025年5月10日土曜日 10:00~12:00 撮影(120分) ■集合場所:百合が原公園 リリートレイン駅・レストラン百合が原前 (駐車場ありますが、混雑する場合がありますのでご注意ください。) ■おすすめ機材:マクロレンズ、中望遠短焦点レンズ、望遠レンズ(200mm~400mm) ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※雨天、荒天の場合は中止になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※講師ご案内の予習の都合、当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
平日開催:百合が原公園 チューリップ撮影講座
¥4,400
百合が原公園で、チューリップとムスカリの花撮影を楽しむ講座です 撮影しながら被写体の探し方と花撮影の基本を実際の撮影を通して学ぶ講座です。 花撮影初心者の方、既に花撮影しているがよりステップアップを目指したい方にお勧めの講座です。遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。講座中にはカメラの操作、写真機材相談もOKです ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催場所:百合が原公園 (QRコード掲載) (JR学園都市線「百合が原駅」から:徒歩約10分) https://yuri-park.jp/access/ ■開催日時:2025年5月14日水曜日 10:00~12:00 撮影(120分) ■集合場所:百合が原公園 リリートレイン駅・レストラン百合が原前 (駐車場ありますが、混雑する場合がありますのでご注意ください。) ■おすすめ機材:マクロレンズ、中望遠短焦点レンズ、望遠レンズ(200mm~400mm) ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※雨天、荒天の場合は中止になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※講師ご案内の予習の都合、当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
滝野すずらん丘陵公園 チューリップの丘撮影講座
¥4,400
滝野すずらん丘陵公園の広大な斜面に咲く満開のチューリップを印象的に撮ってみましょう。花撮影カメラワークの基本、撮影スタイル等を実際の撮影を通して楽しみながら学びます。滝野すずらん丘陵公園 東口の「カントリーガーデン、花のまきば」を中心に撮影いたします。初心者の方からステップアップを目指したい経験者の方までそれぞれのレベルに合わせたご案内をいたします。日本最大規模の国設公園のガーデンで季節の花撮影を楽しみましょう。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方(カメラはどちらのメーカーの機種でも結構です) ■開催場所:滝野すずらん丘陵公園 東口 「カントリーガーデン、花のまきば」周辺 https://www.takinopark.com/ お車の場合は東口駐車場、バスの場合は東口下車です。(地下鉄福住駅、真駒内駅発着のバスがございます)バスの時刻表など詳しくは、公園HPアクセスよりご確認ください。 ■開催日時:2025年5月18日日曜日 11:00~13:00(撮影120分) ■集合場所:東口ゲート内 ゲート前(公園内です) ※お車の場合は駐車料、入園料が別途必要になります。 本年度はワークショップを多数開催予定です、今後参加ご検討の方は入園券、駐車場の年間パスポートご購入をご提案いたします。 ■おすすめレンズ:望遠レンズ(200mm~400mm)、標準ズームレンズ、広角レンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。(講師が予習する都合) ※少々の雨では開催いたしますが、荒天の場合は中止になる事がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。 ※今後、6月は幻の青い花、7月はラベンダーと夏の花、8月はピンクアナベル、レンゲショウマ、9月はコスモスと花撮影会を計画中です。興味ご関心お持ちの方は年間パスポートのご利用をご提案いたします。(駐車料も別途年間パスポートございます)