★写真家浜田元史の写真、写真教室、ワークショップ等の販売サイトです。季節の花講座をシリーズでご案内中。
写真展で使用した額装写真を中心に販売中です。
ご不明の点につきましては上記のお問い合わせからか、画面右下のメッセージアイコンからお問い合わせください。
更新履歴
2023/06/1 7月から8月6日までの講座公開いたしました。
2023/06/13 「風景写真研究会」設立、ご案内Blog公開です。
2023/06/13 ショップデザイン変更いたしました。
-
風景撮影講座 ニセコ神仙沼紅葉撮影講座
¥6,600
SOLD OUT
神秘的な空気漂う天空の沼「ニセコ神仙沼」を中心にニセコ山系の紅葉を撮る講座です。実際の撮影を通して風景写真の撮り方の基本を学びながら撮影を楽しみましょう。 神仙沼は駐車場から木道で20~30分程度歩きます。(登山靴である必要はありませんが、歩きやすい靴がおすすめです)神仙沼以外の撮影地も基本駐車場の近くを想定しています。 標高が高いのでかなり寒い可能性もありますので防寒装備必要です。 少々の雨でも実施いたしますのでカッパ、ポンチョなどの雨具のご用意願います。 WEB配信版 風景撮影基本座学講座をご用意していますので事前受講がおすすめです。 特に風景写真撮影が初めての方は是非ご検討ください ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催場所:ニセコ神仙沼 及びその周辺 ■開催日時:2025年10月5日日曜日 11:00~14:00 11:00~14:00 撮影(3時間) ■集合場所:ニセコ神仙沼駐車場(公共交通機関が無いので車が必要です) ■おすすめ機材:標準ズームレンズ、広角ズームレンズ、望遠レンズ(200mm~400mm)、三脚、雨具、防寒具 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨では開催いたしますが、荒天の場合は中止になる事がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
中島公園 秋の花と紅葉スナップ撮影講座
¥4,400
中島公園内で秋の気配を感じながら秋の花と色の変わり始めの紅葉を散策しながら撮影を楽しむ講座です。気軽に秋の雰囲気を撮ってみたい方におすすめの講座です。公園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:中島公園 ■開催日時:2025年10月12日日曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:中島公園 (地下鉄南北線 中島公園駅3番地上出口前) ■おすすめ機材:1望遠レンズ、2望遠短焦点レンズ、3標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨の場合は実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
平日開催:中島公園 秋の花と紅葉スナップ撮影講座
¥4,400
中島公園内で秋の気配を感じながら秋の花と色の変わり始めの紅葉を散策しながら撮影を楽しむ講座です。気軽に秋の雰囲気を撮ってみたい方におすすめの講座です。公園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:中島公園 ■開催日時:2025年10月15日水曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:中島公園 (地下鉄南北線 中島公園駅3番地上出口前) ■おすすめ機材:1望遠レンズ、2望遠短焦点レンズ、3標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨の場合は実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
再企画:風景写真撮影講座「落合ダムの朝撮影」
¥7,700
立ち枯れの木が湖面に広がり、幻想的な風景を見せてくれる赤井川村落合ダムでの夜明け撮影です。山奥の秘境で本格的風景撮影に挑戦したい方におすすめの講座です ■参加条件:カメラの基本操作が出来る方、自家用車等交通手段の確保可能な方 ■開催場所:赤井川村「落合ダム湖畔」 ■開催日時:2025年10月19日曜日 午前5:30~午前8:30 ■集合場所:朝里「毛無峠展望台駐車場」 ■必要機材:標準ズームレンズ、広角ズームレンズ、望遠レンズ(200mm~400mm) 三脚 雨具 オプション 長靴 PLフィルター NDフィルター ※集合場所が毛無峠の理由 夜明け前に対岸の暑寒別岳の夜明け前の朝焼けが綺麗な時がある点 落合ダム湖面に日差しが入るのは夜明け1時間後くらいである点等を考慮 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※本講座は荒天中止の場合があります。 ※近隣にトイレがありませんのでご注意ください、一番近いトイレは赤井川村道の駅(車で20分程度)です 参考 日の出 5:53
-
中島公園 紅葉スナップ撮影講座
¥4,400
中島公園内で秋の気配を感じながら紅葉を散策しながら撮影を楽しむ講座です。気軽に秋の雰囲気を撮ってみたい方におすすめの講座です。公園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:中島公園 ■開催日時:2025年10月26日日曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:中島公園 (地下鉄南北線 中島公園駅3番地上出口前) ■おすすめ機材:1望遠レンズ、2望遠短焦点レンズ、3標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨の場合は実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
中島公園 紅葉ライトアップ撮影講座
¥5,500
中島公園内で紅葉ライトアップ風景撮影を通して風景写真の為の三脚の使い方、カメラワーク、カメラの設定などを学ぶ講座です。夜の風景写真が初めての方、これから夜の風景写真に挑戦してみたい方、撮影経験はあるがステップアップを目指したい方におすすめの講座です 園内を散歩しながら被写体の探し方、夜の風景撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。雲が無ければ星空撮影で、雲がある場合は夜の風景撮影になります。 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:中島公園 ■開催日時:2025年10月28日火曜日 18:30~20:30(撮影120分) ■集合場所:中島公園 (地下鉄南北線 中島公園駅3番地上出口前) ■おすすめ機材:標準ズームレンズ、広角ズームレンズ ■必要機材:三脚、リモコン(推奨)、雨具、防寒装備 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※雨天実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
豊平公園 秋の紅葉スナップ撮影講座
¥4,400
豊平公園内で紅葉の気配を散策しながらスナップ撮影を楽しむ講座です。気軽に秋の雰囲気を撮ってみたい方にお勧めの講座です。園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:豊平公園 ■開催日時:2024年11月2日日曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:豊平公園 緑のセンター前(地下鉄南北線 豊平公園2番出口) ■おすすめ機材:1望遠ズームレンズ、2望遠単焦点レンズ、3標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨では開催いたしますが、荒天の場合は中止になる事がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。 ※本講座では三脚は使用しません
-
平日開催:豊平公園 秋の紅葉スナップ撮影講座
¥4,400
豊平公園内で紅葉の気配を散策しながらスナップ撮影を楽しむ講座です。気軽に秋の雰囲気を撮ってみたい方にお勧めの講座です。園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:豊平公園 ■開催日時:2024年11月5日水曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:豊平公園 緑のセンター前(地下鉄南北線 豊平公園2番出口) ■おすすめ機材:1望遠ズームレンズ、2望遠単焦点レンズ、3標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨では開催いたしますが、荒天の場合は中止になる事がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。 ※本講座では三脚は使用しません
-
豊平公園 晩秋の紅葉スナップ撮影講座
¥4,400
豊平公園内で晩秋の気配を散策しながらスナップ撮影を楽しむ講座です。気軽に秋の雰囲気を撮ってみたい方にお勧めの講座です。園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) 遠方の撮影が難しい方、お車のご用意が無く公共交通機関でのアクセスがご希望の方にもおすすめです。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:豊平公園 ■開催日時:2025年11月9日日曜日 10:00~12:00(撮影120分) ■集合場所:豊平公園 緑のセンター前(地下鉄南北線 豊平公園2番出口) ■おすすめ機材:1望遠ズームレンズ、2望遠単焦点レンズ、3標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨では開催いたしますが、荒天の場合は中止になる事がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。 ※本講座では三脚は使用しません
-
円山公園 秋の散策スナップ撮影講座
¥4,400
円山公園内で秋の気配を撮影しながら時々登場するかもしれないリスや野鳥撮影も楽しむ講座です。園内を散歩しながら被写体の探し方、動く被写体を撮影するために必要なカメラ設定を実際の撮影を通して学べる講座です。 レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:円山公園 ■開催日時:2025年11月16日日曜日 9:30~11:30(撮影120分) ■集合場所:円山動物園正門 前 (地下鉄東西線 円山公園3番出口徒歩15分) ■必要機材:望遠レンズ(200mm~400mm)、フォーマット済みの空のSDカード、雨具、防寒装備 ※湿った土の上を歩く可能性がございますので対応できる靴が必要です。 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※少々の雨の場合実施します ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※野鳥、野生動物が被写体の場合その登場、撮影を保証するものではございません。時間内に野鳥、野生動物が撮影できない可能性が有る点、予めご了承願います。 ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージ送信可能です。
-
風景写真撮影講座「美瑛・十勝岳の初冬 夜明けからの風景撮影講座」
¥12,000
風景写真で有名な美瑛、十勝岳で夜明けから初冬の風景写真を撮る講座です。実際の撮影を通して風景写真の撮り方の基本を学びながら撮影を楽しみましょう。撮影ルートは当日の気候条件を考慮して当日決めます。 基本は自家用車での移動で車の周辺で撮るイメージです。当日の気象条件により撮影地を移動しながらの撮影を想定しています。気象条件、時間帯ごとの撮影地の選び方等もご教授いたします。風景写真撮影が初めての方も歓迎です。 少々の雨でも実施いたしますのでカッパ、ポンチョなどの雨具のご用意願います。 特に風景写真撮影が初めての方、美瑛の撮影に興味あるがどこに行ったらよいかわからない方におすすめの講座です。 ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方で基本操作ができる方 ■開催場所:美瑛町丘の風景の撮れる場所(気象条件により変化します) ■開催日時:2025年11月23日日曜日 午前6:00~午前11:00 撮影(5時間) (夜明け時間午前6時27分) ■集合場所:美瑛町道の駅「丘のくら」駐車場 ■おすすめ機材:標準ズームレンズ、広角ズームレンズ、望遠レンズ(200mm~400mm)、三脚、雨具、防寒具 ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※風景写真は当日の気象条件などの理由によりご希望の写真が撮れない場合もございます。予めご了承願います。 ※本講座での撮影地移動は車が必要です。各自お誘いあわせの上ご用意願います ※車は冬タイヤが必要です ※想定外の荒天の場合は延期にする場合がございます。 ※雨天実施です ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。
-
大通公園 イルミネーションスナップ撮影講座
¥4,400
大通公園周辺でイルミネーションスナップ撮影を楽しむ講座です。気軽に冬の夜の雰囲気を撮ってみたい方にお勧めの講座です。公園内を散歩しながら被写体の探し方、撮影の基本を実際の撮影を楽しみながら学べる講座です。(三脚は使用しません) レンズ交換式一眼カメラお持ちであれば、どちらのメーカーでもOKです。 講座中にはカメラの操作、写真機材相談も承ります。 (アイコンの写真はイメージです) ■参加条件:レンズ交換式デジタル一眼カメラ所有の方でカメラの基本操作ができる方 ■開催場所:大通公園 ■開催日時:2025年11月26日水曜日 17:30~19:00(撮影90分) ■集合場所:大通公園4丁目地下大通交流拠点地下広場 階段下 ■おすすめ機材:単焦点レンズ、標準ズームレンズ ※ご予約の前にショップガイドをご確認ください ※当日ご使用予定のカメラとレンズ名を備考欄に記入お願いいたします。 ※雨天実施です ※荒天の場合は中止、延期になる場合がございます。事務局からのメールをご確認ください。 ※本講座では三脚は使用しません ※ご注文確定時にメールが発信されます。携帯メールなどで登録の場合迷惑メールに振り分けられる事がございます。メールが届かない場合はご確認よろしくお願いします。一般的にはご発注後二日以内に発信となります。 ※ご不明の点につきましてはHP右下の雲のアイコンより簡単にメッセージが送信可能です。